ソネエマンズの副業アウトプット

副業やビジネスについてインプットしたことをアウトプットしていきます。

MUP Weekly 9 アウトプット

論理的思考スキル【ロジカルシンキング

 

結論:掛け算の法則で、スキルがあっても論理思考スキルがなければ無意味。 

 

ロジカルシンキングはビジネスにおいてめちゃくちゃ難しいが重要。

 

ラーメン屋の売り上げと利益

 

座席数:13席

場所:浜松町駅

従業員数:3

ラーメン価格:650円

 

このラーメン屋の売り上げと利益はいくら?

 

この問題は答えの正解・不正解ではなく、考え方の正解・不正解を見る思考力をフェルミ推定と言う。

 

どうやって答えにたどり着くかの「式」の方が大事と言うこと。

 

外食した時などに常にその店の売り上げ、利益を計算することを癖付ける。

 

ではどう計算するか?

 

まず平日・週末に分けてその後、ランチ・夜に分ける。
  • 回転数
  • 来客数
  • 客単価
  • 売り上げ
  • 営業日
  • 原価
  • コスト
  • 全経費
  • 売り上げ
  • 利益

 

平日・週末、ランチ・夜の4種類に分けたらその後、上のこれらに実際の数字を当てはめていって最後に

 

売り上げー全経費=利益

 

となる。

 

このフレームワークを作っておけば実際に店舗をやるときに数字を当てはめれば

正解が見えてくる。

 

顧客視点を論理的に証明、追求することがビジネスでは最重要

 

じゃあなんでこの立地に出店したんですか?と聞くと「なんとなく」と

答えるオーナーがほとんど。だから失敗、倒産してしまう。

 

論理的になぜお店がうまくいくのかを説明できるように考えて答えを出してからでないとお店を出すなんてダメ。

 

コペルニクスの地動説思考がビジネスでは最重要

 

  • 自分の事業に思い込みを抱いてしまう。
  • 自分の見える視野が決して正しいわけではない。

自分の視点を常に疑うこと。顧客視点に常に立つ。

  • しっかりとしたデータに基づく事実が必要。

 

人は物事をドラマチック化してしまう習性がある

 

Q.世界で予防接種を受けられていない子供たちは何%いるか?

 

A.20%

B.50%

C.80%

 

答えはAの20%

 

ほとんどの人は50%や80%だと思ってるはず。

ハンス博士が頭の良い人たち10人に聞いてもこの質問の正答率は10%程度だった。

 

捨てなければいけない思考

 

分断本能とネガティブ本能を捨てよう。

 

分断本能

この世界はなぜか単純に2つに分断できない。

 

  • 金持ちと貧乏   (中間層がほとんど)
  • 先進国と途上国  (線引きが曖昧に)
  • 幸せと不幸せ   (人の価値観による)
  • 勝ち組と負け組  (人の価値観による)
  • サラリーマンとフリーランス (兼業している人は多い)

 

線引きが曖昧なものが多い。

この思考がビジネスにおいてかなり良くない。

 

例)

「飲食店がやりたい!立地が大事だ」と思っているとする。

 

でも立地が良い=交通量が多い

だから交通量が多いところに店を出すというのはまだ早い。

 

単純に2つにしか分けないと

交通量が多い=良い

交通量が少ない=悪い

となってしまう。

 

でも交通量が多いところにもデメリットはあるし

逆に交通量が少ないところにもメリットはある。

 

交通量が多い立地の悪いところ
  • 家賃が高い
  • 人がたくさん必要

なのでコストがかなりかかる

 

交通量が少ない立地の良いところ
  • 家賃が安くなる
  • 人いらない
  • デリバリー系に専念し店舗は気持ちの良い気楽な接客ができる

 

なので一概に立地が良いから良いとは言えない。

 

コストがかからない交通量が少ない立地のが長く続く店になることは多い。

 

ビジネスで大事なのはいくら売り上げたかではなく、いくら利益を残すか。

 

なので分断本能は捨てろ。

 

ネガティブ本能

 

人はポジティブなことには興味を示さないが、ネガティブにはすごい反応する。

 

保育園落ちた死ねツイートがバズった=共感

保育園入れた良し=無共感

 

 

感染症や子供の死亡率や戦争の死者など実際には数が減っていたりよくなってきているのにメディアによるネガティブセンサーのコントロールは有名な話。

事故が起きて遺族へのインタビューとかは本質的には不要なはず。

 

 

メディアのせいで我々はどんどん世界が悪くなっているのでは?と思い込んでしまっている。

 

Softbankの例

自分の目に入ったことや物は疑わなきゃいけない。

 

Softbankの通信障害のニュースが良い例。

 

Softbank通信障害の約5日間で1万件以上の解約』のニュース。

 

業界、全1億7000万回線のうち23%がソフトバンク

約3910万回線がソフトバンク回線

 

年間解約率2%なので=782000解約/年

782000解約/365日=2142件/日

2142×5日=10712件

 

なので通信障害なんか無くても元々5日で1万解約ぐらいは起こってる。

決して通信障害のせいではないということ。

 

メディアはネガティブなことを必死で発信したがるもの。

なので1回疑って下調べしてロジカルに考える、事実が分かる、事実が分かるとデータにできる、データにできるから成功する。

 

だからメディアの裏付けというのがとても重要。

自分の感情や感覚を定量化して証明することが重要。

 

 

感情に流されず、ロジカルに考えること