ソネエマンズの副業アウトプット

副業やビジネスについてインプットしたことをアウトプットしていきます。

MUP Week 19 アウトプット

【CF(キャッシュフロー計算書)の理解】

 

キャッシュフロー計算書はパッと見た感じ、かなり見づらい。

だが、よく見てみたら大きく分けて、3つの活動についての数字

しか無いことがわかる。

 

そしてそれらをパワポなどの表に落とし込んでから見ると

すごくシンプルで分かりやすい表であることが分かる。

 

※下記のような表

f:id:soneymans:20201103174318j:plain

ソフトバンクキャッシュフロー

 

キャッシュフロー計算書においての3つの活動

 

上記の通り、キャッシュフロー計算書で書かれているのは大きく分けて3つ。

下記の通り。

 

  1. 営業活動
  2. 投資活動
  3. 財務活動

 

これらの3つの数字を期首と期末の間に左から順に書いて、

表を作っていく。

 

1.営業活動によるキャッシュフローとは

 

企業の営業活動によって、流入、流出した現金の動き 

 

が営業活動によるキャッシュフロー

 

細かく見ると

  • 商品を販売して入ってきた現金
  • 材料を仕入れるために支払った現金
  • 広告宣伝費など販管費支払いに出て行った現金
  • 税金支払い、保険金受け取りなど

 

などなど営業損益取引税金や利息などの投資・財務以外の取引から

発生したキャッシュフローのことを言う。

 

営業活動のキャッシュフローは3つの活動で1番重要。

(本業が儲かっていないと企業においては致命的。)

 

2.投資活動によるキャッシュフローとは

 

投資によるキャッシュフロー

 

企業の投資活動によって、会社に流入、流出した現金の動き

 

  • 設備投資
  • 子会社等への投資

などによって現金がどれだけ増減したのか、を表している。

 

 

なので、マイナスであるほうが会社の成長を考えたら理想的と言える。

 

 

さらに投資のキャッシュフローでは

  • 投資の財源はどこから来ていて From(投資財源)
  • その投資先はどこで To(投資先)
  • どれくらい投資しているのか How Much(規模)

 

といったことも分かる。

 

3.財務活動によるキャッシュフローとは

 

資金調達と返済による現金の動き

 

  • 借入や返済
  • 新株発行収入

などの、資金調達や返済でどの程度、現金が増減したか。

 

調達したらプラス、返済したらマイナス。

※企業が上場し、資金調達をした場合、この部分が大きくプラスになることが多い。

 

 

各活動を見ることで企業がどのフェーズにいるかが分かる

 

健康経営

 

営業(大きく⬆︎)、投資⬇︎、財務⬇︎ だった場合

 

本業で儲かって、その資金を投資したり、借入の返済をしている。

健康的な経営状態。

 

 

攻め型

 

営業⬆︎、投資(大きく⬇︎)、財務(大きく⬆︎) だった場合

 

本業で儲かって、資金を投資して足りない部分を借入している

かなり攻めている。

 

治療型

 

営業⬆︎、投資⬆︎、財務(大きく⬇︎) だった場合

 

本業や設備売却で資金を得て、返済にあてている回復のフェーズ。

 

衰退型

 

営業⬇︎、投資(大きく⬆︎)、財務⬇︎ だった場合

 

本業で資金が出ていって、設備を売却して返済を進めている

衰退が始まってきている。

 

勝負中

 

営業⬇︎、投資⬇︎、財務(大きく⬆︎) だった場合

 

資金繰りが難しくなってきているが借入や資金調達で投資を行っていて

かなり勝負に出ている。

 

東芝の財務

 

営業⬇︎、投資(大きく⬆︎)、財務⬆︎ の場合

 

事業を売却しまくっている。

 

 

マネーフォワードのキャッシュフローはどっち?

 

動画内では2択のクイズ。

 

 

そもそもマネーフォワードってどんな会社?
  • 経費や請求書の自動振り分けやまとめられるサービス
  • 会計や確定申告もオンラインでほぼ自動でできる
  • SaaS(ソフトウェアアズアサービス)と呼ばれる昔のエクセルやワードなどの買い切り型ソフトではなくサブスクなど月1000円や2000円などで使い放題のサービスを提供する会社(現在のエクセルやアドビも同サービス)

 

マネーフォワードが現在どのフェーズにいるか考えてみる

マネーフォワードをググったりしてみると

  • 赤字で上場したことで有名
  • IT企業だから固定資産への投資はそこまで大きくないはず
  • SaaSビジネスのモデルは昔のソフト買い切りの時ほど単価が高いわけではないので、短期的には赤字になりやすい

 

といったことが分かったり、想像することができる。

 

これらをクイズに当てはめて考えればどちらがマネーフォワードの

CFかが分かるはず。

 

  1. 赤字で
  2. 上場したばかりの会社なので資金調達した額以上に大きい投資をしているとは考えにくい

 

マネーフォワードのCFはこれらに当てはまるはず。

 

こんな感じでCFは表に落とし込んで考えれば簡単に読める。